だらり100名城めぐり

だらだらと日本100名城めぐりします

平山城

023城目 04/弘前城(桜天守見納め&オマケ長め編)

023城目 04/弘前城(夕暮れ城桜編) 023城目 04/弘前城(手ブレぎりぎり編) 023城目 04/弘前城(二の丸散策編) 023城目 04/弘前城(天守観覧編) 023城目 04/弘前城(本丸から北の郭編) 023城目 04/弘前城(春陽橋編) 023城目 04/弘前城(四の丸…

023城目 04/弘前城(四の丸から三の丸編)

023城目 04/弘前城(夕暮れ城桜編) 023城目 04/弘前城(手ブレぎりぎり編) 023城目 04/弘前城(二の丸散策編) 023城目 04/弘前城(天守観覧編) 023城目 04/弘前城(本丸から北の郭編) 023城目 04/弘前城(春陽橋編) 長野の城めぐりが濃かったた…

023城目 04/弘前城(春陽橋編)

023城目 04/弘前城(夕暮れ城桜編) 023城目 04/弘前城(手ブレぎりぎり編) 023城目 04/弘前城(二の丸散策編) 023城目 04/弘前城(天守観覧編) 023城目 04/弘前城(本丸から北の郭編) 有料区域だった本丸・北の郭から出て、四の丸方面へ降りていき…

023城目 04/弘前城(本丸から北の郭編)

023城目 04/弘前城(夕暮れ城桜編) 023城目 04/弘前城(手ブレぎりぎり編) 023城目 04/弘前城(二の丸散策編) 023城目 04/弘前城(天守観覧編) 天守を見終わり、石垣修復工事の様子を間近で確認。 うーん、こりゃ大変そうだ( ゚д゚)。これから10年に渡…

023城目 04/弘前城(天守観覧編)

023城目 04/弘前城(夕暮れ城桜編) 023城目 04/弘前城(手ブレぎりぎり編) 023城目 04/弘前城(二の丸散策編) 下乗橋を渡りチケットを購入後、まずは天守内の見学に向かいます。 1611年(慶長16年)弘前城が築城された当初は、本丸には5層の天守がそび…

023城目 04/弘前城(二の丸散策編)

023城目 04/弘前城(夕暮れ城桜編) 023城目 04/弘前城(手ブレぎりぎり編) 早朝ホテルから外を眺めると、雲ひとつない青空に雪をたたえた岩木山。今朝も快晴です(・∀・) この写真でお気付きの方いるかもですが青森にはいつもの広角レンズの他に、もう一…

023城目 04/弘前城(手ブレぎりぎり編)

023城目 04/弘前城(夕暮れ城桜編) - だらり100名城めぐり 今回も季節はずれの桜をメインに、手ブレぎりぎりまで粘った夕方から夜にかけての写真でお目汚しさせていただきますm(_ _)m 弘前城西濠に架かる「春陽橋」。 橋の上は結構な人出でしたが、隙を狙…

023城目 04/弘前城(夕暮れ城桜編)

根城を見終わり次は「弘前城」へ。 移動は新幹線とJR奥羽本線を使って、約1時間ちょっとです。 弘前に到着すると、駅周辺は桜目当ての観光客でいっぱい。写真は弘前城まで観光客の方々をピストン輸送するバス待ちの行列。 八戸を出たのが14時過ぎともうそれ…

022城目 05/根城(八戸市博物館編)

022城目 05/根城(広場移動編) 022城目 05/根城(本丸主殿編) 022城目 05/根城(中馬屋周辺編) 022城目 05/根城(本丸残り見学編) 『史跡 根城の広場』を見終えて、最後は「八戸市博物館」へ。 入口には、県重要文化財の「毘沙門天像」がキャラクタ…

022城目 05/根城(本丸残り見学編)

022城目 05/根城(広場移動編) 022城目 05/根城(本丸主殿編) 022城目 05/根城(中馬屋周辺編) ほぼMAP通りに周ってきて、いま青矢印のあたり。 400年前の復元主殿としだれ桜が絵になります。もちろん往時、桜は植わってないわけですがw とりあえず、…

022城目 05/根城(中馬屋周辺編)

022城目 05/根城(広場移動編) 022城目 05/根城(本丸主殿編) 主殿を見終わり、次は結構な間口の「中馬屋」。 とその前に、忘れちゃいそうなので馬屋裏手にある「本丸跡碑」を先に見ますm(_ _)m 傍らにある黒い石碑。「南無妙法蓮華経」と読めます。 国…

022城目 05/根城(本丸主殿編)

022城目 05/根城(広場移動編) - だらり100名城めぐり 木橋を渡って登り坂となった虎口の先には、本丸入口となる東門。 門を抜けて、こちらの料金所で入館料250円(博物館とセットだと400円)を支払ったのちスタンプをお借りし、自身東北エリアで最初の100…

022城目 05/根城(広場移動編)

春先、次はどこの城に行こうか考えているとこんなニュースを見ました。 弘前城、「弘前さくらまつり」に工事で水が抜かれた内濠を期間限定で一般開放 | NEWS for Travel なるほど。でも、行きたいのは山々だけれども大勢の花見客が訪れることで有名な“弘前さ…

019城目 43/犬山城(望楼眺望編)

019城目 43/犬山城(木曽川接近編) 019城目 43/犬山城(天守のある風景編) 019城目 43/犬山城(遅発白帝城編) 019城目 43/犬山城(登城道編) 019城目 43/犬山城(天守接近編) 019城目 43/犬山城(天守観覧編) 2日目10時25分。 1階の見学を終え、…

019城目 43/犬山城(天守観覧編)

019城目 43/犬山城(木曽川接近編) 019城目 43/犬山城(天守のある風景編) 019城目 43/犬山城(遅発白帝城編) 019城目 43/犬山城(登城道編) 019城目 43/犬山城(天守接近編) 2日目10時05分。 天守内へは石垣部分の地下2階にある出入口から入って…

019城目 43/犬山城(天守接近編)

019城目 43/犬山城(木曽川接近編) 019城目 43/犬山城(天守のある風景編) 019城目 43/犬山城(遅発白帝城編) 019城目 43/犬山城(登城道編) 2日目09時55分。 いよいよ現存の風格漂う犬山城天守のそばへ。 現存やら国宝やら何度もうるさいですが、天…

019城目 43/犬山城(登城道編)

019城目 43/犬山城(木曽川接近編) 019城目 43/犬山城(天守のある風景編) 019城目 43/犬山城(遅発白帝城編) 2日目9時40分。 天守のある本丸までは、連郭式の登城道を上がっていきます。 引用:城郭構造 « 国宝犬山城 犬山城は、明治維新の際に天守を…

019城目 43/犬山城(遅発白帝城編)

019城目 43/犬山城(木曽川接近編) 019城目 43/犬山城(天守のある風景編) 2日目09時20分。 木曽川沿いから夢中になって天守を撮っていたら、気付くとこの場所で2時間近くも使ってしまい、犬山城の開場時刻を20分も過ぎてましたw 本日も複数の城をめぐ…

019城目 43/犬山城(天守のある風景編)

019城目 43/犬山城(木曽川接近編) - だらり100名城めぐり 2日目07時45分。 木曽川沿いをひとり黙々と歩きながら撮影してきました。テーマは「城と木曽川と私」。 inuyamajyo#01 inuyamajyo#02 inuyamajyo#03 inuyamajyo#04 inuyamajyo#05 inuyamajyo#06 i…

019城目 43/犬山城(木曽川接近編)

2日目06時30分。 初日の城めぐりを終え、昨夜はJR東海ツアーズで2泊を格安予約したパックホテルに宿泊。 名古屋・錦のホテル|西鉄イン名古屋錦、公式サイト、Web最低価格保証。Nishitetsu Inn Nagoya Nishiki Hotel あまりに安いので少し心配したのだけど、…

017城目 45/岡崎城(満腹天守編)

017城目 45/岡崎城(岡崎道程編) 017城目 45/岡崎城(龍伝説と東隅櫓編) 017城目 45/岡崎城(戦国ヒーロー編) 017城目 45/岡崎城(本丸途上編) 1日目11時50分。 岡崎城はさほど大きな城郭ではないですが、それなりに見どころが多く予定より時間が掛…

017城目 45/岡崎城(本丸途上編)

017城目 45/岡崎城(岡崎道程編) 017城目 45/岡崎城(龍伝説と東隅櫓編) 017城目 45/岡崎城(戦国ヒーロー編) 1日目11時30分。 ヒーロー達と別れ、今度は二の丸と本丸の間にある空堀沿いを歩いて天守方向へ。 岡崎城は元々「龍頭山」と呼ばれた丘陵を…

017城目 45/岡崎城(戦国ヒーロー編)

017城目 45/岡崎城(岡崎道程編) 017城目 45/岡崎城(龍伝説と東隅櫓編) 1日目10時30分。 前回記事でチラッと出た大手門から改めて入城。 岡崎城では他の城と違って多くの戦国ヒーローたちと出会うことができます。まず1人目。門前では観光客のご夫婦が…

017城目 45/岡崎城(龍伝説と東隅櫓編)

017城目 45/岡崎城(岡崎道程編) - だらり100名城めぐり 1日目09時45分。 岡崎城跡に入り、まず目にしたのは市内の小学生と思われる団体さま。 橋のたもとでボランティア?のオジさんによる説明が行われていて、ひとしきり終わったのち記念撮影になりまし…

017城目 45/岡崎城(岡崎道程編)

1日目06時33分。 東京駅から新幹線こだまに初乗車し、最初目指すは岡崎城。最寄駅は「東岡崎」駅です。 事前に移動ルートを検索してみると名古屋からよりも「豊橋」駅から乗換の方が若干早そうだと判り、名古屋の手前豊橋駅にて2ヶ月ぶりに途中下車。ここま…

番外編/万木城(妄想眺望編)

番外編/万木城(未知との遭遇編) - だらり100名城めぐり 眼前にガツンと現れた展望台に多少気圧されましたが、負けじと階段をガシガシと上がっていきます。 この日天気は快晴ですが1月の冷たい風が吹きすさび、この高さまでくるとビュービューと耳元をかす…

番外編/万木城(未知との遭遇編)

久留里城から大多喜城とめぐり、最後は万木城。 万喜城・満喜城とも称され、いまは「万木城跡公園」として残っています。移動中、遠くに天守らしきものが見えてきたので路肩に一時停車。 田畑仕事の合間、小高い丘の上を見上げるといつでもおらが殿様の城が…

番外編/大多喜城(遺構・資料館編)

番外編/大多喜城(導入編) - だらり100名城めぐり 看板通りに階段を降り博物館裏側の崖沿いを歩いて行くと、かつて二ノ丸だった場所には学校があります。 日曜日でしたが、部活か何かで登校してる生徒さんがいらっしゃいました。 下っていく道の中腹から見…

番外編/大多喜城(導入編)

久留里城から移動し車で約40分。大多喜城の駐車場に到着しました。 駐車場にある土産物屋さん。 特産品って訳じゃないみたいですが、さつま芋が干してあります。こういう光景、長閑で大好きです。 大多喜城はこの駐車場から坂を登って5分の道標。早速向かい…

015城目 42/掛川城(二の丸御殿編)

015城目 42/掛川城(大手門編) 015城目 42/掛川城(天守まわり編) 015城目 42/掛川城(天守登城編) 015城目 42/掛川城(天守内部編) 天守内部を見終え、最後は二の丸御殿へ向かいます。 登城道の中腹から天守裏手へむかう間道を進み、二の丸(旧三の…