だらり100名城めぐり

だらだらと日本100名城めぐりします

番外編/大垣城(世界にひとつだけの城編)

2日目14時30分。

犬山城から岐阜城とめぐり、この日の3城目。

f:id:kamomenosuke:20150515211812p:plain

向かうはJR岐阜駅から東海道線快速で乗車時間約12分+徒歩約10分と、岐阜城とはほんの目と鼻の先にある「大垣城」です。

_MG_8892f:id:kamomenosuke:20150515211822p:plain

駅からのメインストリートを真っ直ぐ歩いていくと、大垣城コチラと指差し案内板。

f:id:kamomenosuke:20150515213141p:plain_MG_8895_MG_8897

横断歩道を渡り商業ビルの間を抜けた道の先に、かつて関ヶ原の戦いにおいて西軍の本拠地となり総大将 石田三成が入城した大垣城がありました。

いまでこそ商店街の路地裏に位置し、市街地に埋もれた感のある城跡ではありますが、往時は幾重にも水堀をめぐらせた堅城であり、櫓の数も10を数える大規模な城塞だったと言われています。

f:id:kamomenosuke:20150516144254p:plain

引用:オールカラーでわかりやすい!日本の城: 城の成り立ちから城郭の構造まで! - 中山良昭 - Google ブックス

歩いていくと見えてくるのは「大垣城東門」と、右の櫓は「艮隅櫓(うしとらすみやぐら)」。

_MG_8899

東門は1959年(昭和34年)に天守が再建された際に、一番外側の惣郭に構えられた7つの門のうちの1つ「柳口門」が移築されたものです。

大垣城は1535年(天文4年)に宮川安定が築いたといわれ(他説あり)、以後斎藤氏、織田氏が支配した後に、この地域を支配することとなった秀吉により以降は豊臣恩顧の様々な大名が城主となりました。

_MG_8902f:id:kamomenosuke:20150515224439p:plain

天守は1596年(慶長元年)頃、伊藤祐盛が城主の時に築かれたといわれています。前述した関ヶ原の戦いでは、当時の城主 伊藤盛正が西軍に属したため石田三成らが入城して西軍の本拠地となりますが、その後、本隊は関ヶ原に移動し西軍が敗北すると東軍に攻囲され落城。江戸期には徳川譜代の石川康通が城主となり、その後1635年(寛永12年)に戸田氏鉄が城主となって以降、明治に至るまで大垣藩戸田氏の居城となります。 参考:大垣城 - Wikipedia

明治初期に廃城となりますが一部は破却を免れ、天守や艮隅櫓は1936年(昭和11年)に国宝(旧国宝)に指定されます。が、しかし1945年(昭和20年)7月の大垣空襲により天守や艮櫓などは焼失してしまいました…(TдT)

f:id:kamomenosuke:20150515224544j:plain

旧国宝であり、軍事上も東西交通の要衝として重要な位置を占めて地理的・歴史的にも申し分ない経歴の大垣城は、1959年(昭和34年)鉄筋コンクリート造により外観復元天守が再建されるも、日本城郭協会が2006年に選定した100名城には残念ながら選ばれず(-_-)。

ちなみに外観復元天守の中で選ばれていないのは、復元が1986年と最も近年の福知山城と大垣城の2つだけです。(現在ある外観復元天守名古屋城大垣城広島城和歌山城松前城・熊本城・若松城岡山城福知山城)

その理由は様々あるのでしょうが、以下は1959年(昭和34年)再建の天守外観。

引用:癒しの国 日本 .TV

最上階の窓がね…観光用でデカいの。景色はよく見えるんだけどね…。

今さら選ばれるつもりもないとは思いますが(日本101名城になっちゃうしw)、2010年(平成22年)2月から屋根瓦の葺き替えと外壁改修工事が行われ、旧国宝時代の外観に近くなりました。

f:id:kamomenosuke:20150516170304j:plain

引用:大垣市ホームページ 大垣城改修工事の変遷写真 平成22年2月21日現在 | 大垣市

で、2011年(平成23年)3月に改修工事が終わった現在の天守がこちら( ゚∀゚) 

_MG_8900

窓も小さくなっており、今年3月末に改修が終わった姫路城にも劣らない白漆喰総塗籠のとても優美な天守となっています。

_MG_8905

いまは国宝でも100名城でもないですが、誰かに選ばれる価値よりも日本史に刻まれたその歴史的価値は大変貴重なものであり、この先も普遍のもの。美しく輝く白亜の天守とともに、その価値を今後も末永く後世に伝えていってほしいものです。というわけで次回、天守内部の観覧へと続く。

ところで余談ですが、旧国宝仲間で現存12天守のひとつでもあり100名城にも選ばれている「松江城」が、この度国宝指定されることが決まったそうです。

これにより、今までの国宝4天守(姫路城、犬山城松本城彦根城)にひとつ加わり、今後は国宝5天守となります。

人は人と同様、城は城。大垣城の価値は何も変わらない。もともと特別なおーんりーわ~ん(/_;)

 

にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ
にほんブログ村


お城巡り ブログランキングへ