だらり100名城めぐり

だらだらと日本100名城めぐりします

第6回城郭検定を受けてきました

このところ続いていた城郭検定シリーズ最終回。

地道にコツコツとかいいながら金曜も会社仲間と遅くまで飲んでしまい、ほぼ土曜日から一夜漬けで迎えた本日、ドアツードアで1時間程度の新小岩まで行ってまいりました。

f:id:kamomenosuke:20150607221332j:plain

会場の東京聖栄大学は、駅から徒歩1分程度の場所で楽ちん楽ちん。前回会場は駅から結構歩いたんで次回もここがいいです(・∀・)

f:id:kamomenosuke:20150607221349j:plain

着いたときには、自分の受ける2級の前に試験のあった3級または1級の方々がちょうど大学構内から出てこられるところでした。

入口には公式キャラクターの「シロッぷ」がお出迎え。しろろろ〜ん(こんにちはの意)

f:id:kamomenosuke:20150607222105j:plainf:id:kamomenosuke:20150607222251j:plain

いざ、知の天守閣へ行ってきまーす(/・ω・)/

 

…結果。

前回受験で60分100問の解答ペースがある程度つかめてたんで、試験は落ち着いてのぞめました。また解いているうちに

f:id:kamomenosuke:20150607224148j:plain

という感じになってきて、おかげさまで今回の2級受験は自信アリです(-ω☆)キラリ

やっぱり公式問題集があるっていうのは全然楽ですねー(;´∀`)。今回の試験では問題集の中からも結構な量が出たのもラッキーでした(それでも間違えたのありますけどw)

そんな中、脳内細胞のシナプスが乱れ飛び海馬がフル回転で唸りあげても、自信もってマークシートが埋められなかった問題を幾つか。

問040 

アイヌのチャシで歴史的に著名なのは、寛文9年(1669)に松前軍の放火で落城したと伝わる北海道静内のシベチャリチャシである。この戦いをなんと呼ぶか。

①タヤニシの戦い

シャクシャインの戦い

③クナシリの戦い

コシャマインの戦い

知らない…オレの海馬のせいじゃない(-_-;)。当てずっぽうで「シベチャリチャシ」と「シャクシャイン」がなんか近い雰囲気がしたので(近いとなぜ正解かも不明だが)②で解答。

帰って調べたらどーもアタリのようです。4択の神さまありがとう( ;∀;) シャクシャインの戦い - Wikipedia

 

問071

秀吉の小田原攻めで北条側と和睦交渉にあたった黒田孝高に、北条氏直が与えたのは鎌倉時代の歴史書と何か。

①金

②名馬

③名刀

④名槍

うガァ~やっぱ大河見とくべきだったかぁー(;´Д`)。金じゃぁちょっとアレだし、名馬だと貰って帰るのに手間な気も。えいやで名刀か名槍に絞り、ホイって渡せそうな③名刀で解答。で、こちらもアタリ!

今回は運も味方しました。氏直が官兵衛に贈ったのは、伝説の琵琶の名器『青山』、歴史書の『吾妻鏡』、法螺貝の『北条白貝』、それらとともに太刀名物『日光一文字』(国宝)だったそうです。黒田孝高 - Wikipedia

 

問75

長篠の戦い長篠城を死守した奥平信昌だが、その子孫奥平氏は1717年九州に転封となり明治まで続いた。それはどの藩か。

①中津藩

②大分藩

都城

唐津藩

スネさんの主君、奥平信昌が岐阜城の遺構を使って築城した「加納城」城主になったのは知ってるのだけど、その子孫まで知らね(#・∀・)

これもなんとなくオレの海馬が「津」が付きそうだと言っているので、中津藩か唐津藩まで絞ったのですが、中津城は黒田氏で前の問題で出てきたばっかりだから、ここは④唐津藩で。と選択したのですがこれは失敗。①中津藩が正解だそうですm(_ _)m 中津藩 - Wikipedia

 

ということで城まわり一辺倒じゃなく、戦国から江戸期の知識もある程度ないといけないんだねーと改めて思いました(でも出題されたら基本捨てるけどw)。この他、問題集に載ってるにも関わらず間違えた問題なども幾つかあり、とりあえずの自己採点では90点。前回ほど焦ることなく、7月の合格発表を迎えられそうですm(_ _)m

 

f:id:kamomenosuke:20150607235605j:plain

歴史人 7月号

歴史人 7月号

 

ひとまずこれで城郭検定から開放されて、やっと読みたかった雑誌が読める( ´∀`)

 

※追記:合否結果は以下ページにて

 

にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ
にほんブログ村


お城巡り ブログランキングへ