だらり100名城めぐり

だらだらと日本100名城めぐりします

平城

番外編/わしの城を返せ!土浦城(本丸編)

番外編/わしの城を返せ!小田氏治所縁の城(導入編) 番外編/わしの城を返せ!土浦城(お勉強編) 前回続き。早速、建物遺構を見学に本丸内へ。こちらは博物館を出てすぐそばの「西櫓」。 説明板によると、1620・21(元和6・7)年頃の西尾氏が城主だった時…

番外編/わしの城を返せ!土浦城(お勉強編)

番外編/わしの城を返せ!小田氏治所縁の城(導入編) - だらり100名城めぐり まずは地元から最も近く、小田家中でも智勇兼備を誇る忠臣 菅谷氏が護った「土浦城」から。 土浦城は平安時代に平将門が砦を築いたという伝説もありますが、文献に出てくるのは常…

番外編/墨俣一夜城(味噌カツ渇望編)

番外編/墨俣一夜城(移動編) 番外編/墨俣一夜城(館内観覧編) 2日目16時55分。 ひと通り館内を見終わり、閉館時間も近づいてきたので資料館外へ。 2日目の城めぐり予定はここまでで、あとは名古屋のホテルへ帰るのみ。もう焦ることもなく資料館のまわり…

番外編/墨俣一夜城(館内観覧編)

番外編/墨俣一夜城(移動編) - だらり100名城めぐり 2日目16時25分。 とりあえず無事に着けたので、大垣城天守に似た歴史館の中へ。 入場料は、本家である大垣城天守の倍の200円w 入ってすぐのミニ金鯱の横でいきなり目についた“髷ヅラや落ち武者ヅラ”が…

番外編/墨俣一夜城(移動編)

2日目15時45分。 大垣城を見終わり、2日目最後の城へ。 実は、この日から2週間ほど前に「小牧山城」で新しい発見があったとニュースで知りました。 織田信長が初めて造った小牧山城は3重石垣の「石の要塞」と判明! | BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン) 小牧山…

番外編/大垣城(城は城編)

番外編/大垣城(世界にひとつだけの城編) 番外編/大垣城(オンリーワン編) 2日目15時00分。 というわけで天守内部へ。観覧料は100円で、しかも18歳未満は無料です。 ちなみに旧国宝仲間の「松江城」は大人560円、国宝&世界遺産の「姫路城」だと1,000円…

番外編/大垣城(オンリーワン編)

番外編/大垣城(世界にひとつだけの城編) - だらり100名城めぐり 2日目14時50分。 「小さい城や大きな城 ひーとつとしーてー同じものーはな~いから♪」ということで大垣城。 個人的に下見板張りの黒い天守がカッコよくて好みなのですが(写真は岡山城) "O…

番外編/大垣城(世界にひとつだけの城編)

2日目14時30分。 犬山城から岐阜城とめぐり、この日の3城目。 向かうはJR岐阜駅から東海道線快速で乗車時間約12分+徒歩約10分と、岐阜城とはほんの目と鼻の先にある「大垣城」です。 駅からのメインストリートを真っ直ぐ歩いていくと、大垣城コチラと指差し…

番外編/清洲城(二人の愛と希望の丘編)

番外編/清洲城(夕暮れ移動編) 番外編/清洲城(古城跡編) 1日目17時45分。 清洲古城跡を出て、今度は線路をくぐって清洲公園へ。道路には黄色い帯線で「信長公銅像への道」と方向が示してあるので、これに沿って歩いていきます。 がっつり銅像写真が載っ…

番外編/清洲城(古城跡編)

番外編/清洲城(夕暮れ移動編) - だらり100名城めぐり 1日目17時30分。 清洲城天守をあとにして、次は五条川を挟んだ対岸にある「清洲古城跡公園」へ。 新清洲駅からの行きルートでは最初の橋で五条川を渡りましたが、渡らずにそのまま川沿いを歩いて来れ…

番外編/清洲城(夕暮れ移動編)

1日目16時35分。 初日の予定として岡崎城・名古屋城とめぐり、あともうひとつくらいは城めぐりするつもりだったのが、すでにこの時間。どこの城でも天守や資料館は、大抵16:30~17:00で閉館してしまいます(´・ω・`)。とりあえず名古屋城を見終え、岡崎城…

018城目 44/名古屋城(惜別ラストスパート編)

018城目 44/名古屋城(移動編) 018城目 44/名古屋城(本丸進入編) 018城目 44/名古屋城(本丸御殿編) 018城目 44/名古屋城(大天守観覧編) 018城目 44/名古屋城(駆け足観覧編) 018城目 44/名古屋城(天守北側編) 1日目16時20分。 本丸御殿木材…

018城目 44/名古屋城(天守北側編)

018城目 44/名古屋城(移動編) 018城目 44/名古屋城(本丸進入編) 018城目 44/名古屋城(本丸御殿編) 018城目 44/名古屋城(大天守観覧編) 018城目 44/名古屋城(駆け足観覧編) 1日目16時05分。 天守を降り裏手(北側)へまわると、見えてくるのは…

018城目 44/名古屋城(駆け足観覧編)

018城目 44/名古屋城(移動編) 018城目 44/名古屋城(本丸進入編) 018城目 44/名古屋城(本丸御殿編) 018城目 44/名古屋城(大天守観覧編) 1日目15時35分。 もたもたと撮影しながら見学しているうちに、名古屋城閉園時間の16時30分まであと1時間を切…

018城目 44/名古屋城(大天守観覧編)

018城目 44/名古屋城(移動編) 018城目 44/名古屋城(本丸進入編) 018城目 44/名古屋城(本丸御殿編) 1日目15時20分。 いよいよ天守行くか!と思ったら、すぐ手前に「本丸御殿復元工事見学コーナー」のプレハブが建っていたのでちょっと寄り道。場所的…

018城目 44/名古屋城(本丸御殿編)

018城目 44/名古屋城(移動編) 018城目 44/名古屋城(本丸進入編) 1日目14時50分。 さて本丸御殿。現在鋭意復元中ですが、ここで名古屋城の歴史をとりあえず。 前編でも述べたとおり家康によって築城された名古屋城は、御三家筆頭 尾張藩の始祖である九…

018城目 44/名古屋城(本丸進入編)

前回はわずか10分程度の話しを膨らませすぎましたので、今回はそれなりに進みますm(_ _)m 018城目 44/名古屋城(移動編) - だらり100名城めぐり 1日目14時25分。 まず名古屋城は広いので、名古屋城振興協会発行の見学コースマップを使ってめぐっていきます…

018城目 44/名古屋城(移動編)

1日目14時15分。岡崎城から東岡崎駅まで戻り、次は名古屋城へ。 名古屋城の最寄駅は市営名城線の「市役所」駅。東岡崎駅からは名鉄名古屋本線に乗り、途中「金山」駅で地下鉄の名城線に乗り換えます。 関東の人間からすると名鉄線やら名城線やら名古屋なんチ…

016城目 41/駿府城(紅葉山公園編)

016城目 41/駿府城(伝奇妄想編) 016城目 41/駿府城(東御門編) 016城目 41/駿府城(資料館・東御門編) 016城目 41/駿府城(資料館・巽櫓編) 016城目 41/駿府城(坤櫓と周辺編) スタンプラリー最後の目的地「紅葉山庭園」。 ここへ来るまでに東御…

016城目 41/駿府城(坤櫓と周辺編)

016城目 41/駿府城(伝奇妄想編) 016城目 41/駿府城(東御門編) 016城目 41/駿府城(資料館・東御門編) 016城目 41/駿府城(資料館・巽櫓編) 坤櫓へ向かう途中にあった「二ノ丸御門跡」。 「二ノ丸大手門」とも呼ばれ、かつては三ノ丸から二ノ丸へと…

016城目 41/駿府城(資料館・巽櫓編)

016城目 41/駿府城(伝奇妄想編) 016城目 41/駿府城(東御門編) 016城目 41/駿府城(資料館・東御門編) 「巽(たつみ)櫓」の名前は江戸城の巽櫓と同様に、城の辰巳(南東)方向に建つ櫓であったためで、あとで行く坤(ひつじさる)櫓は未申(南西)方…

016城目 41/駿府城(資料館・東御門編)

016城目 41/駿府城(伝奇妄想編) 016城目 41/駿府城(東御門編) いま現在、着々と復元が進められている駿府城は 東御門・巽櫓 大人¥200 紅葉山庭園 大人¥150 坤櫓(ひつじさるやぐら)大人¥100 と幾つか見所があり、新しく復元された坤櫓を除いた『東…

016城目 41/駿府城(東御門編)

016城目 41/駿府城(伝奇妄想編) - だらり100名城めぐり 自分で影武者持ち出しといてなんですが、前回の勢いを引きずるとやっぱり訳わかんなくなりそうなので一旦仕切りなおします。フワッとした感じでやります。やらせてくださいm(_ _)m 東御門橋を渡り、…

016城目 41/駿府城(伝奇妄想編)

掛川城を見終えて駅へと戻り、「青春18きっぷ」の日付けスタンプ2日目の押印。 東海3城めぐり最後の城「駿府城」へ向かうため、来た時と同様に3両列車の東海道線に乗り込み、静岡駅まで約1時間程度揺られます。 静岡駅到着。こんな立派な駅なのに3両列車で走…

014城目 46/長篠城(史跡保存館編)

駅から徒歩10分で「長篠城址史跡保存館」へ到着。 年末27日だからか道中は誰にも会わず、見かけたのは史跡保存館周辺で近所の親子連れが一組だけ。 保存館入口では、シルバー人材センターの方々制作「強右衛門城脱出の図」陶板がお出迎え。立体的でかなりイ…

014城目 46/長篠城(ヒーロー編)

やってきました長篠城駅。 『13時44分 小さな改札をくぐった。』 …が、あるのは駅前パネルと近頃珍しくなってきた電話BOXのみ。ポスターみたく改札くぐった程度じゃ感動するものには早々出会えません、当たり前です。 まずは城址と併設している「長篠城址史…

013城目 24/武田氏館(テキトー編)

013城目 24/武田氏館(参拝編) - だらり100名城めぐり 宝物殿を見終わって拝殿に戻ってくると、人出も増えてきたようです。 このあとは周囲を散策したのですが、ここでテキトーおやじの本領発揮。午前中の甲府城でお腹いっぱいで、武田氏館ではだいぶ気が…

013城目 24/武田氏館(参拝編)

甲府城をあとにして、次は信玄公の居城へ。 詰城に要害山城を控えた武田氏館(躑躅ヶ崎館)は、甲府城(舞鶴城公園)から車で10分ほどの場所にあり、いま現在は信玄公を御祭神として祀った武田神社となっています。 お屋形様とも呼ばれる信玄公といえば、自…

番外編/逆井城

忍城での初天守(だから正確には櫓w)ではしゃぎ過ぎてしまったため、逆井城に着く頃にはうっすら暮れかけていました。秋の夕暮れは早いねー。 車でないと行けないようなだいぶ奥まった場所にその公園はあり、到着すると園内でひっそりとそびえる下見張りの…

番外編/忍城

忍城は、世間的には映画「のぼうの城」で一躍有名になった平城です…見てないけど(´ε`;) 映画『のぼうの城』 予告篇(HD) - YouTube 1988年の行田市郷土博物館とともにその一部として天守が建てられ、wikiだと「復興天守」に分類されています。正確には「御…